top of page
LOGO.png

2025コウノトリの愛称が決定しました!

  • tsurueuph642
  • 7月28日
  • 読了時間: 2分

本年(令和7年)、雲南市で生まれた8羽のコウノトリのヒナの愛称が決定しました。

コウノトリは、足環(あしわ)により、個体の識別ができるため、雲南市では、市内で誕生したひなに愛称をつけています。半分を繁殖地の小学校で提案していただき、もう半分を市民から公募することとしています。

今年は西小学校巣塔で生まれたヒナ3羽のうち2羽を西小学校、残りの1羽を市民公募としました。同様に大東交流センター巣塔で生まれたヒナ3羽のうち2羽を大東小学校、残りの1羽を市民公募としました。さらに今年度初営巣の加茂町神原巣塔でも2羽のヒナが生まれ、1羽を加茂小学校、1羽を市民公募としました。

市民公募については5月12日から6月6日まで募集したところ、29名の方から、49件の応募がありました。公募の愛称については、選考委員(地域の関係者)の意見を参考に市長が決定しました。

小学校提案の愛称については各校の児童からの提案を受け、市長が決定しました。


西小学校巣塔

個体番号

愛称

提案者

理由

J0832

えすこ

ほたるハウスのみなさん(大東町)・藤原大喜さん木次町

えすこに成長して雲南市に帰ってきますようにという思いを込めて。

雲南市のスローガンから考えました。

J0833

ピース

西小学校のみなさん

平和になって生きてほしいから。世界が平和になってほしいから。

J0834

奏(かなで)

西小学校のみなさん

音楽を奏でるように優雅で明るく、周囲を和ませるように成長してほしいから。


個体番号

愛称

提案者

理由

J0870

だいと

森山 澪さん(大東町)

私は大東が大好きでそんな大東町に生まれてくれてうれしかったから。

J0871

海飛(かいと)

大東小学校のみなさん

海のように美しく飛び立ってほしい。

J0872

美空(みく)

大東小学校のみなさん

美しく空を飛んでほしい。


個体番号

愛称

提案者

理由

J0926

天音(あまね)

藤原由美さん(三刀屋町)

コウノトリが運ぶ福音が、世界にあまねく届きますように、との願いを込めました。

J0927

神来(しんら)

加茂小学校のみなさん

神原で生まれたから、神(しん)をつけて、未来を羽ばたくようにしてほしいから。

西小学校巣塔で生まれた3羽  写真提供:雲南市立西小学校
西小学校巣塔で生まれた3羽  写真提供:雲南市立西小学校

 
 
 

コメント


bottom of page